このブログを読んでいる方でまだお正月休みの
方はいらっしゃるのではないでしょうか?
スワローズの管理会社さんも今日までお休み
と言う所も幾つかあります。
石川県七尾市の管理会社さんもまだお休み中なのですが
年末年始は氷点下になるので空室の水道の蛇口を
すこーしだけ開けたいけど良いですか?との連絡が
お休み前にありました。
数年前の冬に水道凍結でかなり不便な出来事がありましたから
スワローズは勿論承諾しましたよ。
管理会社さん、お正月休みが長いのでナイスフォローです!
あと、少し前の話ですがやはり同じ管理会社さんからの
連絡でアパートのベランダの天井に蜂の巣が
出来たから撤去して欲しいと入居者からの苦情あり。
LINEには画像も添付されていたのですが良く見ると
スズメバチの巣みたいでした、、、

撤去費用は勿論(?)大家持ちなのですが入居者さんに
負担させる訳にも行かないので歯を食いしばって
OKしました。。(こう言う時は大家持ちですよね?)
こんな事もありますが地方物件は楽しい事もあるので
気長に運営しています。
今シーズンの入居促進での訪問の際は久しぶりに
温泉でも浸かりたいなぁと思っています!
いつも応援ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキングへ
一つ教えてください。氷点下になる時は、水道の元栓は少し開けておいたほうが良いのですか?
今日から岡山も氷点下になるので、空室の元栓を閉めています。
気温が氷点下以下になる時には用心として水道蛇口を少し開けて水を流しておいた方がいいみたいですよ!
(数年前、閉めっぱなしにして水道が凍結して1週間水が出なかった事があります…)
元栓ではなく、先端の蛇口の話だったのですね😅失礼しました。
元栓を閉めて、給水配管内の水を抜いておくのもアリですよね?
水抜きで対策されている大家さんも多い
ですね。
参考情報貼っておきますね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210106-00216198/