2021年01月25日

離婚問題の顛末

去年の12月上旬のお話。


埼玉RC物件に内見が入りました。


正直なところ、ルームクリーニング前だったので


あまり期待していなかったのですが予想に反して


申込みを頂く事が出来ましたw


申込み者は現在、離婚協議中で1ヶ月後に引っ越しを


しなければならないのだそう。


現在は旦那さん、奥さん、子供2人の親子4人で住んで


いるけれど離婚後は奥さんが子供2人を引き連れて


引っ越して来るそうです。


年収は低い物の市から支給される子供手当や旦那さんからの


養育費を入れれば収入的には悪くない。


管理会社から、こんなスペックのお客さんの申込みですが


どうします?ってメールが来ました。


スワローズとしてはコミコミの収入は悪くないので問題ない、


この申込みは受け付けますと返事しました。


問題はお部屋の現状回復を急いでしなければならない事です。


管理会社から来ている現状回復の見積り総額は60万円程で


どうしようか躊躇していたのですが、時間的にお客さんを


待たせられないので精査せずに丸投げする事にしました。


時間優先です。


これで入居に繋がるな!とスワローズはほくそ笑んでおりました。


そして2週間ほど過ぎた時、管理会社から電話が掛かって来ました!


電話口は急いだ様子の口調で「あのシングルマザーの入居申込みが


キャンセルになりました!離婚協議で、結局旦那さんが家を出て


シングルマザーと子供達が今の家に住む事になったそうです…


急いで現状回復を手配して頂いて申し分ありません、、、」


ムムム…


もう、現状回復のリフォーム終わっちゃったよ、、、


こんな事なら急いで現状回復をしなければ良かったじゃん。


もうこうなった結果は結果として受け止めるしかないね。


離婚問題の顛末は残念な結末となりました…


いつも応援ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 02:01| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: