2021年08月18日

とんだ1日となりました。。。

昨日、徹夜明けの午前11時。


朝ごはんのパンを食べながらテレビを見ていたら


ウトウトとしてソファーで寝落ちしてしまいました…


そして居眠りから目が覚め気がつくと3時間程寝ていた様です。


そして何の気無しにスマホをチェックすると!!


そこには多数の着信やらショートメッセージ、LINE、


その数28件もの着信がありました!!


スワ心の声「な、なんだ!何があったんだ!!多分トラブルに違いない!」


そう思い電話の着信履歴を見ると見知らぬ携帯電話から


多くの着信が入っていました。


中には4回も電話している人もいます。


殺気を感じてしまいます。。。


そして他にはコインランドリーの代理店やコインランドリーの


パートさんからも着信が複数回入っていました!


そうこうしている内にまた見知らぬ携帯電話から着信が


入ったので出てみるとコインランドリーに来たのだけれど全ての


機械にエラー表示が出ていて何も利用出来ない状態なんだけど


どうなっているの?との事(@_@)


えー???


お客さんには調べて折り返し電話しますと伝えて一旦電話を


切りました。


そしてコインランドリーの代理店に電話をするとお客さんは


代理店の電話番号は知らない筈なのにネットで調べて苦情の電話を


掛けて来たそうです。


そしてエラー表示の内容は「ガスが燃焼していない」内容との事。


乾燥機1台だけならその機械の故障と判断出来るのだか、全ての機械が


その表示と言う事はプロパンガスが無くなってしまっているのではないか?


ガス屋さんに連絡をした方がいいと教えて貰いました。


お店にはガスボンベが5〜6本あるのにそれが空っぽになる


なんて事あるのかい?


そんな事を思いつつ、契約しているプロパンガス会社さんに電話して


お店の状態を説明して至急プロパンガスの状態を見に行って欲しい、


そして確認をしたら電話をくださいと伝えて電話を切りました。


ガス屋さんに状況確認して貰っている間にスワローズは沢山の


着信履歴の電話番号に1件づつ電話をしてお詫び方々、事情を


説明しました。


お客さんは事情を聞くと「そんな事ってあるんですね〜」とか


「分かりました。直ったら連絡下さい、後で行きますから」とか、


別のコインランドリーに行っちゃった様子の方とか反応は様々。


幸いな事にも皆さん理解はしてくれた様で激怒しているお客さんは


いませんでした。


お客さんから聞くとお店には沢山お客さんが来ていたのに機械が


使えないから皆んな帰っちゃったそうだ(;´д`)(;´д`)(;´д`)


そりゃそうだよね〜(泣)


連日の雨で洗濯物が溜まって皆んな乾燥させ様として折角


お店に足を運んでくれたのに機械が動かないんじゃ


帰っちゃいますよ(クスン)。


そうこうしていたらガス屋さんの担当者から電話が入りました!


やはりガスボンベの中のガスは空っぽとの事で30分以内に


ガスボンベを交換に来てくれるそうだ!


スワローズは担当者さんに言いました!


何でもっと小まめにガスボンベの状況を見てくれないのかと。


担当者さんからは沢山のお詫びと共に状況を説明してくれたのですが、


プロパンガスにはガスの残量が分かる通信システムが取り付けられており、


残量などの情報はガス会社本部にデータが繋がっているそうだ。


しかし、今回はその通信システムが正常に作動していなかった様で


ガスボンベが空になっているのが把握できなかったそうだ。。。


なんなんだよ、それは(>_<)


スワローズはやり切れない気持ちが込み上げて来ましたが


別にこの担当者さんがミスった訳でもなくただ、単に


システムが故障していただけなんだよな、、、


一応、通信システムの状況確認はしっかりとやって下さいねと


お願いして置きました!


その後、30分近く経ってガスボンベは全て満タンの物に


交換出来たと先ほどの担当者さんから連絡がありました。


さあて、これで機械の方も復旧したかなと思い、その担当者さんに


機械(乾燥機等)の状況を確認して貰ったらエラーのランプは


点きっ放しとの事。


今度はコインランドリーの代理店の営業担当に電話をして


ガスボンベの交換が終わったのにエラー表示が続いているの


だけどどうして?と聞いたら一旦リセットをかけないと


正常運転モードに戻らないらしい。。。


と言う事はスワローズはお店に行って全ての機械をリセットして


正常モードに直さなきゃならないって事かぁ〜(;´д`)


この日の夜は用事があると言うのに間に合うかなぁ。。


必要に迫られてスワローズは片道2時間掛けてお店に


向かいました。


お店に到着するとお客さんが1人だけいて乾燥機が使えなくて


困っていました。


スワローズが声を掛けて正常モードに復旧させるので少し


お待ち頂いてから使って貰いました。


復旧作業をしているとお客さんが後から何人も来店されて


乾燥機を使って頂きました。


雨続きだから夕方でもお客さん、結構来てるな!


稼働停止中にお客さんは一体、何人来てたんだろ?


お客さんには本当、迷惑を掛けてしまいましたよ。。


プロパンガス屋さんには再発防止をお願いしておきました。


この日はとんだ1日になっちゃったけど、その分何かいい事が


起きると信じよう( ´_ゝ`)


いつも応援ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:22| 埼玉 ☔| Comment(2) | コインランドリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ、プロパンガス会社&コインランドリーで「あるある」ですね〜。
この考察を、たまにはプロパンガス会社目線で、私のブログで取り上げさせていただいてもよろしいでしょうか?
Posted by プロパン星人 at 2021年08月18日 15:48
この話、あるあるなんですか?
コインランドリー運営者からするとそんなにちょくちょく
やられても困っちゃうんですけどね(>_<)
プロパンさんのブログで是非取り上げてください!
Posted by 埼玉スワローズ at 2021年08月20日 07:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: