以前に比べて遠隔地への投資は融資の関係でかなり難しくなって来ました!
そんな事を今、健美家のコラムで佐藤ヒロヲさんと5050さんの
対談形式で掲載されています!
それはこちら↓
https://www.kenbiya.com/ar/cl/taidan/tc-276/276.html
遠隔地投資の対談で何で佐藤ヒロヲさんが呼ばれてスワローズが
何故呼ばれないんだ!!とイラっとしているのはここだけの話ですwww
さて、実際に遠隔地への不動産投資の融資してくれる銀行は
以前に比べてかなり少なくなっています。
スワローズも以前(8年前)は北陸銀行の東京支店から融資を受けて
石川県内の物件を購入(1棟)しましたが今じゃ相手にもされません。。
同じ様に例えば北海道に本店があって、その東京支店に北海道の
物件に融資をして欲しいと言っても相手にされません。。。
北海道の信金にも問合せましたが無理ゲーでした。
遠隔地は結構ハードル高いんですよね!
でも東京近郊だと高利回りは実現出来ないから遠隔地に行きたいけど
融資が付かないと言うジレンマ。
今、使えるとしたら公庫、朝鮮系銀行、一部メガバンク(但し高属性)に限られますね。
しかも公庫も以前に比べると使い勝手が悪くなっている印象があります。
地方の遠隔地で上手く融資が付けられると高収益の物件を手に入れる
可能性が高まるので、攻略したい分野ですよね!
健美家の続編も気になる所です💁♂️
今日のブログ、良かったよ!って思ったらバナーのクリックお願いしますね👌

人気ブログランキングへ