◆12月の入居実績
石川県エリア 34/34(満室)
埼玉県エリア 17/20
北海道エリア 9/26
その他 0/1
合計 60/81 入居率74.0%
(募集中止している部屋を除いた実質の入居率は85.7%)60/70
今月からエリア別にしての入居状況をお知らせします。
今までの個別の物件の入居状況でしたが棟数が増えて長々となってしまうので
エリア別にしました。
メリットデメリットあるかと思いますが暫くはエリア別でのレポートにしたいと思います!
先ずは石川県エリアから。
こちらは4棟34室全て満室です。
これに12月末に購入した七尾市4棟目のアパートが来月から加わります。
七尾市4棟目は全部で2DK6世帯のアパートですが入居中は1部屋のみ。
それで残りの5部屋をコンバージョンして10室のシェアハウスにする魂胆です😎
シェアハウスを運営するのは初めて。尚且つ遠隔地です😆
諸先輩方からお知恵を拝借して頑張りたいと思っています。
(どうぞ宜しくお願いします🙇♂️)
リフォームに3〜4ヶ月位掛かりそうですが賃貸需要は強いので早く
リフォームを仕上げたいと思います。
お次の埼玉県エリアは17/20です!
こちらは埼玉RC物件で家賃滞納による強制執行があり空室が3部屋に拡大となりました。。。
リフォーム済み1部屋、リフォーム完成間際(流し台などの設備取付を残すのみ)1部屋、
リフォーム未着手1部屋です。
かなり家賃を高めに設定していますが暫くは強気の家賃設定で頑張りたいとおもいます。
でも1棟で3部屋の空室って嫌な感じですよね😅
この物件取得してから3部屋の空室って多分初めてです。
最優先で頑張らないとなぁ〜🥺
そして最後は北海道エリアで9/26です。
こちらは道東アパート@と道央アパートがリフォームが詰めの段階まで来ています。
道東アパート@はユニットバスを導入プラス洗濯機置場を室内化したり、wifi導入したり
割と近代化を計っている所です。
お問合せもボチボチ来ていますので何とかキャッチしたいですね!
道央物件はアパートの方はリフォームの最終段階まで来ていますので早く仕上げて春の
繁忙期を迎えたい所です!
この辺が仕上がるとグッと入居率も上がって来るのですが再生案件ばかりやってるので
リフォームの進み具合がスローです😅
でもお部屋は使って貰わないとただの箱ですので試行錯誤しながら埋めて
行きたいと思います👌
ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁♂️

人気ブログランキングへ