2025年02月07日

大雪の被害が心配

こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです👌
人気ブログランキングでフォロー


今週に入って日本海側や北海道(特に道東の帯広市)等でドカ雪のニュースが


放映されていますね。


昨日と今日がピークと天気予報士もコメントしていたので対象の地域の


方々はご注意ください💦


私もその対象のエリア(石川県と北海道)に物件を持っているので気が気ではありません。


数年前にも大寒波が来て水道管が凍結して破裂したニュースが東京含めてありましたよね!


スワローズの物件でも七尾市のゼロ戦君は給水管は破裂したし1週間水が出なくて大変でした💦


その時の記憶が脳裏に蘇ります🥺


一応、ライブカメラをチェックしたり管理会社さんと連携したり、現地のアルバイトスタッフ


から情報を貰っている限りでは今の所大丈夫そうですが油断は出来ません。


金属が剥き出しになっている蛇口等は凍結しやすいので保温材を巻き付けてあります。


石川県七尾市のゼロ戦君は受水槽の給水のハンドル周辺が凍り付いて水が


数日供給されなかったので今は保温材を巻き付けてありますので大丈夫だと思います👌


一昨日のニュースでは小松市の積雪も結構有った様です。


小松市のアパートは融雪装置はあるのですが今は稼働させていません。


近年はそんなに雪害がないので休止させてしまったのです。


これを再稼働させるには電力会社に手続きが必要になり面倒なので今は使ってないのです。


なので今は入居者さん達がスコップで排雪をしています😅


北海道の物件は雪が心配です。


特にオホーツク物件と道央物件は豪雪地帯なので屋根に相当積もってないかな😅


オホーツク物件は管理会社さんに写真を撮って貰ったら心配する程積もってませんでした。


いい意味で期待を裏切ってくれました😆


道央物件は屋根の雪おろしは不用な物件でして敷地内は除雪契約もしているので


そんなに心配はしていません。


まあ色々あるかも知れませんがその時は現地のスタッフと連携して頑張るしかありませんね🥹


ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁‍♂️


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 02:02| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: