2025年03月03日

思う様にリフォームが進まない、、、

こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです👌
人気ブログランキングでフォロー


先週の水曜日から石川県七尾市に来てシェアハウスの開業に向けてフォロー


しております。


先日もリフォームの際に出た畳や残材を処分場に持ち込んだり業者さんと


打合せしたりしました。

IMG_1271.jpeg

IMG_1272.jpeg


1つ頭が痛いのは内装リフォームが中々進んでいないのが悩みのタネです。


それ以外はなんだかんだと有りながらもそれなりに進行しているのですが、、、


七尾市に出発する前に内装屋さんに電話したら「201号室、202号室は一旦終了した」


と聞いたのですが「一旦」と言う言葉に違和感を感じながら現地確認に行きました。


す る と…


壁紙は貼り終わっているのですがクッションフロア(CF)が貼られていないのです!


スワ「キッチンのCFが貼られていないですよ?!」


社長「ええ、壁紙は終わってますけどね」


スワ「壁紙貼った時に何でそのままCF貼ってくれないんですか?」


社長「CF貼るのは壁紙とは別の職人なんですよ!」


方便かも知れませんが壁紙職人とCF職人は別々だと言うので凄く驚きました!


ワタクシそんなの初めて聞きましたから!!


「一旦」って言うのはこの事か、、


でもその夜の金沢での懇親会で話をしたら当地では割とあるとの事…


本来ならCF貼ってあるから流し台を受け取って設備屋さんに取付して貰って


電気工事して多分もう2部屋はショールームに使える状態だった筈。


だけどそれらの設備は室内に保管されたままCF待ちの状態です。。。


メッチャ頭痛いよな〜


内装屋の社長さんに電話していつになったらCF貼ってくれるのかスケジュール出しを


お願いしても目処が付いていないとの事。


頼んでからもう3週間経ってるからね!


スケジュールが分かれば策も作れるかも知れないけどスケジュールが出て来ない事には


お手上げです。


苦肉の策で今日から大工さんに1部屋フローリングを貼って貰う事にしました。


ショールームが無いと内見も来れないからね!!!


内装屋さんから連絡無ければキッチンの部屋は順次フローリングにしていくしかありません。


そうしないと繁忙期も終わっちゃうからね!


今回頼んだ内装屋さんは初めての所だったので初取引は色々ありますね。


皆さんのリフォームは順調に進んでいますか?


ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁‍♂️


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:54| 埼玉 ☔| Comment(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: