2025年03月20日

友達の民泊設営会に参加!

こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです👌
人気ブログランキングでフォロー


不動産仲間のありちゃんが2つ目の民泊をスタートするとの事で


設営会を開催すると言うのでお手伝いしに行って来ました。


設営会は2日間の内、初日の午後から参戦です。


民泊は第一次民泊ブームの時に札幌で経験ありますが丸投げだった為ノウハウゼロ😅


再参入したいなーとは思っている物の既存の築古アパートの再生に手こずって


おり中々民泊まで辿り付いていません。


だけど設営会には参加してみたいとずーっと思っていたらありちゃんが


開催すると言うので初エントリーしました。


でも実は2〜3年前に佐藤ヒロさんの設営会に参加した事があるのですが、


その時は民泊には全く興味がなくリノベした戸建に興味があったので


そちらの見学がメイン。


なので設営はあまり興味はなかったのです笑(お手伝いはちゃんとやりましたけどね😇)。


それで民泊(設営会)の場所は都内山手線の駅からも徒歩圏内で且つ地下鉄の


駅からは至近距離と言う立地。


やっぱり駅近は強いですよね👌


そんな好立地の場所にありました。


スワローズが設営会に到着したのは午後から。

IMG_1666.jpeg


なので午前中からの作業でベッドやソファの組立ては終了していました!


本当は出来ればベッドを組立てたかったけど仕方ありませんね😅


なのでスワローズは室内に置かれて邪魔になっていそうなダンボールを


解体して箱の中に詰め込む作業をひたすらやっていました。

IMG_1665.jpeg


ダンボールが散らかっているとみんなの邪魔になって作業効率も悪く


なっちゃいますからね👌


やっぱり家具や備品納品が多いからダンボールも大きいし多い。


これをカッターで開いて箱に入る大きさに切っての作業をしていました。


そして作業をしながら他の方も混じってありちゃんに質問タイムです😆


設営会に参加した方は割と民泊歴が浅い方が多かったので聞きたい内容が


スワローズと被っていて初心者的な質問が多くて凄く参考になりました🙌


民泊界隈では猛者も結構いて、その人たちの会話の中身には付いて行けない所も


あるので今回の設営会の人たちはレベルが近い人たちなので質問もしやすかったです。


民泊も参入者が多くてそろそろ飽和するのでは?と言われていますがどうなんでしょうか?


でもこれからスタートするならしっかりと準備して臨まないと厳しいでしょうね。


とは言えやってみないと分からない事も多いのでそこは工夫が必要かと思います💁‍♂️


設営会は夕方に終了してその後は懇親会へ。


参加された方々と話が出来てとても有意義な1日でした🙌


民泊再参入するべきか悩む。。


先ずは仕掛り中の再生アパートを片付けよーっと😅


ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁‍♂️


人気ブログランキングへ

posted by 埼玉swallows at 02:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 民泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: